【Kさん31歳 体外受精 施術3回】
ご無沙汰しております。第1子の時からお世話になっておりました。Kです。この度、無事に第2子を3月〇日に出産することができました。安定期まで通院するつもりが、仕事が忙しくなり、その後切迫で入院したりで慌ただしく過ごしている間にご連絡もできず、ここまできてしまいました。
前のクリニックでメンタルもやられ、もう神にもすがる思いで院長先生の鍼を母から教えてもらい通いだした事、本当に運命でした!!
そしてN先生のクリニックを紹介して頂いて、卵管が通っていない事もあり、直ぐに体外受精でしたが、移植からはスムーズに出産できました。
第2子も一発で。
先生に出会えなければこの2人の宝物に出会うことができなかったと本当に感謝しています。有難うございました。
お忙しい日々が続いていると存じますが、どうぞお体に気を付けて下さい。
そして、いつまでも仲の良いご夫婦で❤
レディース鍼灸*子陵から
治療成績2020.7.Aさんからのお手紙です。初診でいらしたのは29歳の時。若いのに何故?こんなに何度も体外受精をされているのか不思議に思いました。クリニックでAMHが低いことを指摘され「明日にでも閉経するかも」という恐怖心でいっぱいだったそうです。
『20代で閉経するのは稀であること』『続けての採卵で卵巣が元気を無くしている』ことをお伝えし、少し体外受精をお休みしてステップダウンも考えてみたら?と申し上げたのですが「私には体外受精を休んでいる時間はありません。」とキッパリ。
そこでクリニックへを変更することをお勧めしました。2~3回採卵しても結果が出ない場合、ご本人の体に誘発が合っていない可能性があります。
Kさんには穏やかな誘発で定評のあるクリニックを紹介しました。
しばらくの間、採卵に専念し4ケの凍結胚が出来た後、移植・第1子を出産されました。
第2子は第1子治療時の凍結胚を移植し、すんなりと妊娠。今回、こんなに嬉しい出産報告のお手紙を頂きました。AMHが低いことを気にする人が多いのですが、年齢相応の卵が排卵されていますので、妊娠率には関係ありません。痩せているとAMHが低く出る可能性がありますのでBMI値20を目安に体重をコントロールして下さい。
AMHよりも毎月の卵の状態を測る生理3日目のFSHやE2の方が大事だと当院は考えています。閉経が近づくと毎月のFSHが70位に上がります。Kさんの場合はFSHが低かったので、閉経の心配をする必要はなかったのです。
また、40代になるとFSHが20位になりますが、これも年齢相応なFSHなので心配しないで下さい。鍼で卵の育ちを良くすればFSHは下がります。排卵している間は妊娠できると思ってコツコツ体を整えて下さい。
Kさん達筆なお手紙を有難うございました。パワーを頂きました。これからも夫婦仲良くできるかどうか分かりませんが・・・(笑)
細く長く頑張りますね✨