【Sさん40歳 体外授精 施術8回】
こんにちは。相談させて下さい。
現在下記のhCG値で、クリニックの先生からは微妙なラインとの診察だったのですが、鍼灸を受けた方が良いでしょうか?
移植4日目:4.2。移植7日目:17.3。移植12日目245.7
レディース鍼灸*子陵から
結婚5年目。自然妊娠で流産2回、子宮外妊娠1回経験する。6ケ月間、他鍼灸院に通院しながら、体外受精にステップアップ。最初の体外受精で着床するも化学的流産。当院に転院される。
流産は不幸なことですが、見方を変えると着床しやすいとも言えるので、前向きに考えて下さい。ホルモン値は良く、毎回胚盤胞には育つので、卵巣は元気で問題ない。「実年齢よりも卵巣年齢は若いですよ」と伝えました。
月経の内容から内膜の厚みはあるが、質が悪いと考えました。施術3回目で月経の内容が変化してきました。5回目の施術後、採卵し胚盤胞凍結。次周期の移植に備え子宮を中心に刺激をしました。
無事陽性判定。現在、流産予防の為に鍼は続けておられますが、胎児の育ちは順調だそうです。体外受精を何度も続けると卵巣が疲弊している例も多いのですが・・・この方の卵巣は採卵によるダメージも少なく、子宮への施術に集中できました。
内膜の改善には2~3周期。卵巣の改善には疲弊状態にもよりますが、3周期以上かかる場合があります。流産を繰り返す方は早めにいらして下さい。