【Wさん34歳 体外受精 施術5回】
ご無沙汰しております。お元気でお過ごしでしょうか?
この度8月〇日に待望の娘を出産することができました。
名前はYと名付けました。
すくすくと成長し、先日お宮参りにも行ってきました。
妊活という出口の見えないトンネルを進んでいる中、見かけた鍼治療は最後の一筋の希望と思い伺いました。
そこでお会いしたお二人はすごく明るく「まだまだ若いから大丈夫!」と半分諦めていた気持ちをすごく前向きにさせて下さいました。
お二人の優しさと明るさに救われた思いでした。
そのお陰で最後の胚移植での着床・妊娠の継続そして出産までたどり着けたのだと思っています。
鍼治療を受けられたことはもちろんですが、お二人とのご縁に本当に感謝しております。
今後も教えて頂いた体を冷やす食べ物は避けて温めつつ、子育てを頑張っていきたいと思います。
季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですが、どうぞご自愛くださいませ。本当にありがとうございました。
レディース鍼灸*子陵から
治療成績2020.12.Cさんからのお手紙です。
天使のように可愛い写真も同封されていました。初診で来られた時「人より卵の数が少ないと言われています。妊娠できるのか不安です。」と仰っていました。
Wさんは化学流産・流産と繰り返したので、その様に考えるのも無理もないことかも知れません。
しかし、34歳でそんなに不安になる必要はありません。「次の誕生日までには出産できるよ」と軽く言った覚えがあります。
生理痛や経血に塊が混ざり、量も少ないとの事。
卵は若くてプリプリのはずです。子宮の中が冷えているのだと考えました。ご自身も下半身の冷えを感じていたそうです。
採卵4回・移植3回・最後の凍結胚で切羽詰まっていたようですが、移植に向けて鍼で子宮を整えることに重点を置きました。
途中、不正出血などもありましたが、子宮の冷えを解消する事で内膜の質が良くなり、5回の施術で妊娠。安定期まで施術し出産に至りました。
Wさん子育てでお忙しい中、丁寧なお手紙を頂き有難うございました。お子さんの写真に癒されています。
Wさんはまだまだ自然妊娠も十分可能な年齢です。
第二子は自然妊娠を目指すと仰っていました。
次回もお手伝いできる日を楽しみにしております。